不動産コンサルタントが教えるお部屋探しのコツ

部屋探しの時期、注意点は?入居審査の基準は?入居後の賃貸物件管理は?更新料は払わないといけない?

部屋探しのコツ ≫ 入居審査って?かかる日数は? ≫

入居審査に落ちたら契約できません。

入居審査について:目次

入居審査とは
入居審査の流れ
入居審査 保証会社の場合
  連帯保証人がいなくても大丈夫
  保証会社の入居審査
  保証会社のメリットとデメリット
  保証会社によって異なる審査の方法

入居審査の日数や期間は?
  不動産会社だけの審査の場合
  保証会社を利用する場合
  入居審査が遅い場合

入居審査の基準と審査に落ちるタイプ
  入居審査に落ちる2つのタイプ
  総合的に判断されます
  2つのタイプを確認する項目
  チェック項目それぞれ

入居審査 年収について
入居審査 無職賃貸は大丈夫?
入居審査 水商売の方の場合
入居審査に通るコツ

  見た目・外見
  話し方や態度
  問い合わせの仕方
  引越しまでの日数

入居審査に落ちたらどうなる?
あきらめないで

入居審査とは

賃貸契約の流れの中に入居審査があります

 初めてお部屋探しをする方の中には、「えっ!賃貸で部屋を借りるだけなのに審査があるの?」と、ビックリされる方もいらっしゃいます。
 不動産会社や大家は気に入らないお客様とは契約しないようにしますよ。

 

部屋を借りることの意味
 入居中は家賃の支払いが続く
 部屋を借りるということは、家主と賃貸借契約を締結し、金銭を支払うということです。部屋を借りている間は、家賃を払い続ける必要があります。これは、スーパーで買物をして、レジでお金を支払って終わりというのとは違います。少し重みある法律行為と言えます。

 家賃の支払い以外に必要なこと
 部屋を借りた人は、住んでいる最中に周りの住人や近所の人に迷惑をかけないことも必要です。騒音で苦情を言われないように気を付ける必要があります。犯罪行為に関わるようなことをしてはいけないのはもちろん、ガラの悪い人が出入りするのを他の住人が見かけるといい気分はしないものです。

大家や不動産会社は契約する相手を選ぶ
 そのため、大家や不動産会社は契約希望者や入居希望者が信用に値する者であることを求めます。家賃を支払い続けることができる見込みがあるのか、ガラが悪くないかなど、大家や不動産会社は入居希望者を審査し、契約を交わすことがふさわしくないと思われる者とは契約を交わさないようにします。
 

入居審査の流れ

審査窓口

 入居審査は実は来店する前から始まっています。

 以下、賃貸入居審査の大まかな流れと、不動産会社のスタッフがお客様をチェックしているポイントについて述べます。

 

態度や外見を見られる

 電話での話し方
 私の経験上、問い合わせ時のお客様の電話の喋り方や声のトーンなどから、そのお客様のイメージを推測できることが多く、実際、ご来店されると、電話時のイメージが当たっていることが多かったです。

 また、不動産会社の店舗がガラス張りで中から外が見えやすいと、お客様が来店する直前からスタッフはお客様のことが見えます。


 乗って来る車
 駐車場がある店舗では、スタッフはお客様が乗って来る車まで見ている場合があります。お客様の車がボロボロの場合、お客様が経済的に信頼できる人なのか、スタッフは不安になります。改造車だとガラが悪いと感じます。高級車でもガラの悪さと結びつくとかえって悪印象をスタッフに与えます。また、お客様がごく普通の方なのに、乗って来る車が高級外車などの場合、スタッフに怪しまれます(ウラで何かやってるかも?とか)。

 服装や髪形、タトゥーなど
 不動産会社や大家はガラの悪い人が入居するのを嫌がります。ガラの悪さを醸し出す服装や髪形は悪印象を不動産会社のスタッフに与えます。
 
 態度や雰囲気、しゃべり方
 横柄な態度やしゃべり方、声のトーンなど、ガラの悪い雰囲気は不動産会社や大家に悪印象を与えます。ここまでの段階で、スタッフにガラが悪いと思われると損です。お店の中や物件の案内に同行中にも、スタッフはさりげなくお客様をチェックしています。 

お客様カード

  初めてのご来店の場合、「お客様カード」を書いて下さいとお願いされることが多いです。
 この「お客様カード」(似たものも含む)に、お客様が書いた内容から、スタッフがある程度審査の判断をすることもあります。この段階で、あまりいいお客ではないと判断すると、お客様をうまくあしらって、それ以上物件の紹介をしない社員もいます。
 さらに詳しくは、当サイトのお客様カードの項目をご覧ください。
 

入居申込書

 さて、借りたいお部屋を決めて、入居申込をすることにします。すると、不動産会社の窓口で「入居申込書」を書くように求められます。入居審査するために用いる書面です。
 合わせて必要な書類として、運転免許証のコピーなどを求められます。
 収入を証明する書類はこの時は求められず、自己申告で記入してもらい、後日確認する不動産会社が多いと思います。
 詳しくは当サイトの入居審査の書類の項目をご覧下さい。

 
連帯保証人か保証会社が必要
 賃貸物件を借りるときは連帯保証人を付けるか、保証会社の保証を付けることが必要です。
 
保証会社を使う場合は、連帯保証人が不要になる場合が多いですが、入居申込書と別に保証会社の申込書も書く必要があり、保証会社の審査も別途あります。
 
電話確認もあります
 動産会社では入居審査の際に勤務先に在職確認の電話をするのと、連帯保証人に保証する意志の確認の電話をするのが普通です。ぶっちゃけ、私は、お客様本人の信用力が高いと感じた場合は電話確認を省略することもありました(^^)/
 保証会社はお客様本人に電話して確認することになっていますが、電話がかかってこなかったというお客様もいらっしゃいました。参考までに、その方は審査OKでしたね。
 

審査に落ちても理由は分からない

 入居申込書には、「もし審査に落ちても不動産会社や大家は理由を告げないが、入居希望者はそのことを納得の上で申し込む」というような文言が入っていて、不動産会社のスタッフがそのことを説明すると思います。
 
 したがって、審査に落ちたとしても理由は告げられません。お願いされても不動産屋は教えません。上のように前もって、審査に落ちた場合でも、理由は教えない約束を交わすのが通例となっています。
 
 「大家さんがダメと言いました。理由はわかりません。」と言われる場合もあります。それは、本当の場合もありますが、本当ではない場合もあります。

 
大家さんが不動産屋に審査まで委託していれば、不動産屋の判断で審査を落とすのです。実際は、不動産屋が審査を通す通さないを判断しているケースが、非常に多いです。

 上で述べたようにスタッフに「ガラが悪い」など不信感を与えた場合は、審査にあたってスタッフの意見でほとんど決まってしまう場合もあります。
 
審査に落ちた理由を教えないわけ
 長年の慣習上そうなっているのですが、私の経験上、理由を言うことが失礼になってしまう場合が多いと思いました。
 また、もし断った理由を告げたとしても、それによって条件が何も変わらないことがほとんどだと思いました。
 理由を告げて入居希望者に反論されても、不動産会社や、そのスタッフが余計な問題を抱え込むことになるだけだと思いました。
 長年の慣習上そうなっているのには、やはり意味があると思いました。


さて、まとめです。

入居審査の流れとチェックされるポイント


来店直前直後の見た目や雰囲気、電話問い合わせ時の喋り方や雰囲気
来店時店内での商談中の雰囲気や物件内覧同行中の雰囲気(見た目やしゃべり方、態度、お客様カード記入内容、商談中や内覧同行中に聞き出した内容など)
不動産会社申込書の記入内容、保証会社申込書の記入内容
審査の可否
もし審査に落ちても理由は教えてもらえない
 

入居審査 保証会社の場合

審査ファックス

連帯保証人がいなくても大丈夫


 連帯保証人がいない人でも保証会社を利用すれば、家主や不動産会社に対しては連帯保証人の代わりをしてくれます。
 ただし、保証会社と提携していない不動産業者もあり、その業者では利用できません。
 また、連帯保証人の有無にかかわらず、保証会社の利用を必須にしている不動産業者が多くなっています。

 

保証会社の入居審査


 入居審査には不動産会社の審査と別に、保証会社の保証を利用する場合は保証会社の審査もあります。審査だけなら無料ですので、ご安心ください。
 
 保証会社の審査では、不動産会社の窓口で保証会社の保証申込書を記入し、不動産会社でそれを保証会社にファックスします。
 保証会社の社員は不動産会社の窓口にはおらず、申込時にお客様と保証会社の社員が直接会うことはありません。それと、審査にあたって本人確認書類のコピーの提出も求められ、それも不動産会社から保証会社にファックスします。運転免許証など顔写真付きのものであれば、多少は見た目も分かりますが、それだけでは直接会う場合と比べて分かることはかなり少ないでしょう。

 
 保証会社はお客様の見た目や雰囲気よりも、家賃の支払いに問題がないかどうかを見る比重が大きいと思います。
 
保証会社は不動産会社のように、お客様の見た目や会った時の雰囲気を知ることは難しいですが、本人に電話確認をする場合があり、その時の話の仕方によって、普通に論理的に話ができるのかどうかや社会常識やマナーがあるのかどうかは分かると思います。
 
保証契約は有料

 審査が通って、保証会社と保証契約を締結する際に、保証会社の保証料や事務手数料として、賃料の1か月分程度かかる場合もあります(保証会社によって異なる)。
 
保証契約の更新も有料

 また、1年から2年で、保証会社との間に交わした「保証契約の更新」が必要になり、その際に保証会社に事務手数料(保証会社によって異なる)を支払う必要があります。
 

保証会社のメリットとデメリット


 保証会社の審査が通ったら、多少ガラの悪そうなお客でも、不動産屋が「まあいいか。」と思うことが多いと思います。
 逆に、不動産屋がお客様の人物を問題ないと思っても、保証会社の審査が通らないので、仕方なく審査を落とす場合もあります。
 保証会社の保証がつくから、信用が増して、審査に通る場合と、保証会社と不動産会社の二重の審査になって、審査が厳しくなる面と両方あります。
 

保証会社によって異なる審査の方法


 保証会社は信販会社系(クレジットカード会社系)とそれ以外に大別できると思います。
 クレジットカード会社が母体になっている保証会社(例:アプラスやオリコなど)では審査にあたって金融機関の信用情報を利用します。
 そのため、入居審査においては、クレジット滞納のため、俗に言うブラックリスト(信用情報機関の支払い遅延者の情報)に載っている人の場合、落ちる可能性が高いです。ただし、ずっとブラックリストに載っているわけではないので、そのようなことがかなり前のことだと思われる場合は大丈夫だと思います(7年間と聞いています)。それと、ちょっとぐらいクレジット滞納しただけではブラックリストに載らないようです。
 申込時に、カードショッピングやキャッシングやローンなどの残債や毎月の返済がある場合はその金額も大まかで構わないので申込書に記入する欄があり、その時点での借入金の毎月の支払額が、申し込んだ物件の賃料の支払い可能性と比較検討される材料になるので、残債や借入金の支払いがあまり多いと審査に通らない可能性もあります。また、信用情報機関で裏付けを取れるので、あまり適当に記入して良いように見せかけても無駄だと思います。
 
 信販会社系以外の保証会社(例:リクルートなど)は金融機関の信用情報を直接利用することはできないので、入居審査の際にクレジット滞納によってブラックリストに載っている方でも入居審査に落ちる可能性が高くなるとは言えませんが、独自の審査ノウハウがあるようです。申込書に書かれたお客様のプロフィールや、筆跡、電話での話し方などから総合的に判断しているように感じました。プロフィールや筆跡などから判断するには、プロファイリング的な手法(警察の捜査などで用いられている。過去のデータや心理学的な考えに基づき、こういう行動をする人はこういうプロフィールの人であろうと推測する)や心理学的な手法や統計的データからの推測が行われているように思いましたが、私の想像です(*_*;。

保証人不要の賃貸物件特集
保証人不要の賃貸マンション・アパート情報
保証人不要特集ページが出るように設定してあります。目ぼしい物件があれば、最低3項目入力で、簡単に問い合わせできます。

入居審査の日数や期間は?

入居審査に入ってから、結果が出るまでの間は、心配な方もいますよね。入居審査の日数や時間はどのくらいかかるのでしょうか。

 不動産会社だけの審査の場合(保証会社を利用しない場合)と、保証会社を利用する審査の場合とで異なります。以下、ご覧ください。

 

不動産会社だけの審査の場合

不動産会社のスタッフが、「このお客様なら審査を通しても良い」と思うと、入居申込書を上司や社内の審査責任者に見せて決済をもらいます。物件によっては大家さんに入居申込書を見せて承諾を得る場合もあります。社内では比較的早く結果が分かります。 
 お客様への入居審査の結果の連絡は、数時間から1日後です。

 
連絡までに、もっと長く時間がかかると記載している情報サイトもありますが、私が勤務していた不動産会社では、数時間から1日後には連絡可能でしたね。地域の他の不動産会社も同じ感じでした。

 

入居審査に落ちた連絡

 先にも述べましたが、審査にあたっては店舗の営業担当者の感覚が重視されますので、担当者が「このお客は入居させない方がいい」と思うと、担当者の一存で審査を通さないことがあります。

 
接客中に審査が厳しそうなお客様をうまくあしらって、申込させないように誘導する社員は多いのですが、それが上手くできない場合、最初から審査を落とすつもりで、形だけ申込書を書いてもらってる場合もあります。そんな場合でも、その場で返事をすることはせず、わざと翌日以降に返事をします。なぜなら、すぐに、入居審査落ちた連絡をするよりも、ある程度時間をかけて返事をした方が、しっかりとお客様のプロフィールを吟味して審査されたと、お客様に思ってもらいやすいからです。なるべく穏便に引き取ってもらえるように考えているわけです。
 

土日でも審査結果を連絡できる

お部屋探しのお客様は土日にいらっしゃることが多いですし、お客様のその後の都合もありますから、私が働いていた不動産会社では土日であっても審査の結果をお客様にお伝えする体制でした。近場の他の不動産会社も同じでした。

 

 

保証会社を利用する場合


 保証会社を利用することが求められる場合、保証会社の審査があります。保証会社は家賃の支払いに問題がないかを見る比重が大きいと思います。

 先にも述べましたが、保証会社は不動産会社のようにお客様の見た目や雰囲気を審査の判断材料にすることは難しいのですが、お客様に電話で確認を取る場合がありますので、その時の話し方によって、人柄を推し量ることが考えられます。

 電話確認が必要な人にすぐ連絡が取れて問題ないお客様であると判断されれば、かなり早く審査OKの返事があります。返事はお客様にではなく不動産会社に伝えられますが、早くて30分ほどで、
1~2日かかることもあります。その後、不動産会社からお客様に伝えられます。お客様への審査結果の連絡は数時間後から2〜3日後です。

 連絡までにもっと時間がかかると記載している情報サイトがありますが、私の勤務していた不動産会社では数時間から2~3日後には連絡可能でしたね。地域の他の不動産会社も同じだったと思います。

 

入居審査 時間かかりすぎと思うわけ

 不動産会社が、最初から審査を落とすつもりで、形だけお客様に保証会社の申込書を書いてもらっていたのに保証会社の審査が通った場合や、逆に、不動産会社が審査を通したいと思ったお客様でも、保証会社の審査が通らなかった場合、不動産会社がお客様への返事に迷って、審査結果の連絡が遅くなる場合もあります。
 

土日でも審査結果を連絡できる

私の働いていた不動産会社と提携していた保証会社は土日でも審査結果がわかりました。ただ、ケースバイケースで、時間のかかる人は2〜3日かかります。

 

 


 
さて、入居審査にかかる日数や期間を過ごすポイントです。

 

入居審査が遅い場合

 

審査に迷うと返事が遅くなる

 入居審査が遅い場合は、不動産会社や保証会社で審査を通すかどうか迷っていることが考えられます。

 このお客さん、怪しいけど、どうしようかな、という場合は2日とか3日くらいかけることもあります。

 
ある時、新築物件で、入居がかなり先のお客様がいたのですが、怪しかったので、こちらも迷って返事に1週間くらいかかりました。審査を通したのですが、案の定というか、暴力団の隠れ蓑みたいになってまして、何年後かに、そのお客さんは警察に摘発されてましたね(^^;

 

入居審査の結果の催促は?

 入居審査の時間がかかりすぎていると思っても、2日程度なら、結果を催促せず待った方がよいです。

 
入居審査の結果が遅いと思っても、まずは待つことです。経験から言いますが、早く結果を知りたいと催促してくる人は、おそらく、他の不動産会社でも入居審査を落とされて、焦っているからと考えられます。

 特に、保証会社の入居審査で時間がかかっている場合は、結果の催促をした人が審査に落ちた割合が多かったように思います。

 

入居審査にかかる日数や時間のまとめ

・数時間から2~3日かかることが多い
・土日でも審査結果が出れば返事が来ることが多い
・審査の返事が遅い時、不動産会社や保証会社は迷っている
・2~3日過ぎるまでは待つこと
・2~3日過ぎるまでは、審査結果の催促はしない方が良い
 早いうちに審査結果の催促をすると怪しいと思われる


 

最短3項目入力の簡単物件問い合わせ

入居審査の基準と審査に落ちるタイプ

審査OK掲載

入居審査に落ちる2つのタイプ

大まかに言うと、次の二つの事が分かれば入居審査はOKです。
 
・遅れずに家賃を支払い続けることができる。
・関係者に不快感や迷惑を与えることがない。
 
したがって、入居審査に落ちるタイプは、以下のように不動産会社のスタッフに思われる人です。
 
・家賃滞納の可能性がある。
・関係者に不快感や迷惑を与える可能性がある。
 

総合的に判断されます

 不動産会社の審査に明確な基準(年収いくら以上など)はなく、上の二つの点を確認するためのいくつかの項目見た目、職業、年齢、収入、連帯保証人がどんな人かなど)から総合的に入居審査をします。
 そのため、入居審査に落ちる割合が決まっているわけではありません。

2つのタイプを確認する項目

上にあげた2つのタイプを確認するのに対応する項目は、以下のようになります。
 
家賃の支払いに関する項目
 主として、職業や収入や連帯保証人です。
 
家賃滞納の可能性が高いと思われる人
 収入に見合わない高額な家賃設定の物件を希望すると、家賃の支払いに支障が生じる可能性が高くなると考えられます。
 また、無職であったり、申し出る職業が怪しいと家賃の支払いが可能か不動産会社に疑問を持たれます。
 
関係者に不快感や迷惑を与えないかを見る項目
 主として、見た目や話し方や雰囲気、引越し理由や引越しまでの日数です。これらに職業が含まれることもあります。
 関係者とは、居住する物件の他の部屋の住人はもちろん。居住する物件以外の周辺の住民や、家主や管理の不動産会社などを含みます。
 
関係者に不快感や迷惑を与える可能性があると思われる人

 (見た目が怪しい、ガラが悪い、胡散臭そうな人)

 例えば、日本の社会において、タトゥーをガンガン入れてる人は、まだまだ避けられたり、怖がられたりします。小さな子供さんが住んでいるようなファミリー物件に入居させるのは控えようと、不動産屋も思います。
 
 服装、雰囲気、しゃべり方などが、ガラの悪さを醸し出しているお客様が来店されても、注意するわけにもいきませんし、たいていは、すぐに直るわけでもないですから、入居を希望する物件にふさわしくない人物と思ったら、不動産会社は入居審査を落とすと思います
 収入や資産があっても
、このタイプの方は入居審査に落ちやすいと思います。
 

 チェック項目それぞれ

チェック項目をそれぞれ挙げます。
 
・見た目・雰囲気について
 不潔ではないか。
 ガラが悪くないか(表情、服装、タトゥー刺青)。
 分不相応ではないか(例:普通のサラリーマンが高級外車に乗ってきたなど)。
 怪しくないか(表情、服装、物腰)。
 挙動不審ではないか(表情、服装、物腰)
 話し方(声のトーン、しゃべり方など乱暴、社会常識、礼儀作法をわきまえていなくないか)

 
・職業

 無職、職を言わない、または誤魔化そうとしている、怪しそうな仕事、水商売の方ではないか
 

 < 水商売の方 >

 水商売の方は入居可能な物件が限定されます。
 入居審査 水商売の方の場合をご覧ください。

 

 < 無職の方 >

 無職の方は入居審査が厳しくなりますが、入居可能な物件は見つかります。
 入居審査 無職賃貸をご覧ください。

 

・収入
 希望物件の家賃と比較して、収入が少なくないか
 
・連帯保証人
 親、兄弟以外の人ではないか


 連帯保証人は親か兄弟姉妹を、まず求められます。だめなら、祖父母、叔父叔母か、いとこを求められます。
 連帯保証人について詳しくは当サイトの 連帯保証人 のページをご覧ください。

 
最近は、入居契約者(賃借人)に連帯保証人を求めず、その代わりに保証会社と保証契約を結ぶことを求める不動産会社も多くなってきました。

 
・引越し理由
 理由が不自然、理由を話さない、または、誤魔化そうとしていないか
 
・引越しまでの日数
 今日、明日でも入居したいと、早過ぎないか

 
保証人不要の賃貸特集

保証人不要の賃貸マンション・アパート情報
最短3項目の簡単物件問い合わせ。保証人不要特集あり  

入居審査 年収について

年収による基準は?年収に対する家賃の割合は?
 
 借りることのできる部屋の家賃が「年収や月収の何分の1まで」とか、具体的な基準は決まっていない不動産会社が多いと思います。

 
 その土地の相場もありますから、普通の会社員や学生、フリーターの方でも、都市部などで多少高くても借りないといけない場合もありますよね。
 
 この年収に対する家賃の割合の基準は、不動産屋の感覚的なものもあります。
 私の場合は、例えば年収200万円くらいの方の入居申し込みがあれば、6万円くらいまではいいんじゃないかなという感じでしたね。
 なので、マックスで年収の約3分の1という感じでしょうか。それ以上高い家賃の物件で申し込みがあると、「少しお家賃が高めかもしれないですが大丈夫ですかねー」などと、念のため確認していました(審査通したい人の場合)。

 
 保証会社では基準が決まっている会社もあったと思います。
 大手ディベロッパー系管理会社(ダイワ、積水など)では内規で一応の目安が決まっている感じでしたが、担当者や責任者の意向で多少柔軟に対応してもらうことができたと思います。
 ですので、年収の4分の1とか5分の1くらいまでの家賃の部屋にできたほうがいいと思います。生活も楽になると思いますし。

 

最短3項目入力の簡単物件問い合わせ

入居審査 無職賃貸は大丈夫?

無職でも賃貸物件は借りれる


「自分は無職なので、、、」と、最初から賃貸で部屋を借りることをあきらめている方がいらっしゃいます。また、無職であるために、不動産会社で入居審査に落ちた経験がある方もいらっしゃいます。しかし、あきらめずに物件を探せば、入居審査に通り、賃貸で部屋を借りることが出来ると思います。
 

 

無職の方お断りの業者は外して探す


「無職の人はダメです」と、最初から決めている業者は除外して探しましょう。受付や問い合わせの時に無職であることを話して無理なようなら粘るのはやめましょう。

 

 

 

理由や状況によって審査に通る

 
 
どのような理由で無職なのか?また、連帯保証人がしっかりしているか、本人に資産が充分にあるのかなどがはっきりしていれば、審査に通る可能性があります。以下、ご覧ください。
 

 

 

どのような理由で無職なのか

 

 
 働くことができる見込みがあり、就職活動する意思がある。
 年金や生活保護をもらっていたり、もらえる見込みがあることなどを、不動産屋に示すことができ、相応な連帯保証人を付けることができれば、入居審査に通る可能性があります。

 
連帯保証人がしっかりしているか
  
 無職である理由や、入居希望者の状態から総合的に判断した上で、しっかりとした連帯保証人がいれば、不動産屋が審査に通す可能性があります。

 
本人に資産が充分にあるか

 
 無職である理由や、入居希望者の状態から総合的に判断した上で、入居希望者に十分な資産があり、相応な連帯保証人を付けることができるなら、不動産屋が審査に通す可能性があります。
 

 

連帯保証人がいない場合、保証会社を利用できる

 
 やはり、連帯保証人は必要ですね。しかし、
しっかりした連帯保証人がいない場合でも、保証会社を利用することができます(無職OKの保証会社)。
 無職の方のお部屋を斡旋している不動産会社では無職OKの保証会社を利用していることが多いですし、窓口で申し込みもできます。保証会社を利用する場合は保証会社の審査もあります。
 保証会社の審査では、見た目や雰囲気は見られず、書面からプロフィールを見ることと、本人の資産を見ることがメインになると思います。預貯金、その他の資産が充分あることを示すように求められます。

 また、年金や生活保護で生活している方でしたら、それらを収入として見られます。
 保証会社が入居希望者本人に電話をし、意思疎通のできる方であるかどうかを確かめることもあります。

 

最短3項目入力の簡単物件問い合わせ

入居審査 水商売の方の場合

水商売の方に対する審査の実際
 
 不動産業者によって、水商売禁止にしているところもありますが、業界共通で決まっているものでもありません。最近は昔に比べて緩くなっていると感じます。
 夜の歓楽的水商売の方が入居すると、深夜早朝に帰宅してから物音をたてたり、入浴したりして、周りの部屋からの騒音の苦情が出やすいことを、不動産業者は経験則として知っています。
 他の夜シフトの仕事(医療系、工場スタッフ、運転手など)と比べて多いと思います。差別ではなく合理的な理由です。
 入居可能な物件が限定されたり、入居審査が厳しくなりますが、不動産屋が人を見て入居審査OKにする場合もあります。
 

こうすれば審査に通りやすい

 

1.水商売の方OKの物件を扱っている不動産業者を見つける

 
 まず、水商売の方OKの物件を扱っている業者を探しましょう。同じ水商売の職場の人なら知っていることが多いと思います。聞いてみましょう。あと、地元の評判でも分かるのではないでしょうか。
 

2.水商売の方が多く住んでいるエリアで探す

 
 水商売の方が多く住んでいるエリアで探すと審査が通りやすいと思います。繁華街から遠くないところが多いと思いますが、すでに水商売の方で住んでいる人がいれば、自分も住めるということです。
 

3.昼間の仕事をしていれば昼間の仕事をしている人として申し込む

 
 もし、昼間、他の仕事をしていれば(アルバイトでも可)、その仕事をメインにしているつもりで、夜の仕事のことは言わないでもいいのではないでしょうか。不動産屋がそのように提案してくれることもありますが、業者やスタッフによって違います。お客さんの見た目、雰囲気や話し方によっても違います。
 
 夜の仕事のことを完全に言わない場合は、昼の仕事の収入の範囲内で、普通に支払える家賃設定の物件でないと、不自然に思われる場合があるので、注意してください。
 あと、深夜早朝に騒音の苦情を出さない自信があることが条件です。鉄筋コンクリートのマンションでも騒音の苦情は出ますよ。自己責任になってしまうので、ご注意下さい。

不動産情報サイトで、フリーワード検索で「水商売」などのワードで検索すると思ってもみない物件が出ることもあります。

入居審査に通るコツ

名刺男性縮小

入居審査こうすれば通りやすい

 入居審査と似たような場面として、就職の面接があると思いますが、面接では服装が見られたり、しゃべり方や態度が見られたりします。
 就職の面接ほどではありませんが、不動産屋は、お客さんが来店する時から、それらを見て判断の材料にしています。
 お客さんが乗ってくる車まで見ています。族車か?ヤンキー車か?ポンコツ車か?逆に、分不相応にベンツとかではないか?とか。

 

見た目・外見

  
清潔に 不潔は悪印象
 不動産屋に限らず、不潔で悪臭漂えば、誰でも嫌がりますよね。印象が悪くなります。
 少なくとも、来店の前の日の晩までに入浴やシャワーは済ませているのか?洗面や歯磨きは済ませているのか?

 
服装は普通な感じでよい
 必ずではありませんが、いかついファッションや、派手なのは悪印象になる場合があります。
 多少ダサくても普通めなら、当たり障りのない印象を不動産屋に与えやすくなると思います。
 おしゃれは、それはそれで好印象だと思います。

 
タトゥーは隠そう
タトゥーの入ってる方にアドバイス
 ポリシーもってタトゥー入れてるのは分かりますし、ファッショナブルだとは思うのですが、真っ正直に、タトゥーをさらけ出して不動産屋に行くと、審査に落ちる可能性が高くなります。
 日本の社会では、タトゥーが、まだまだ受け入れられていないですから、不動産屋では隠す努力をしてみたらいかがでしょうか。
 夏場でも、長袖を着て、タトゥーを隠す。男性ならワイシャツとジャケットとか、スーツの服装で、ばっちり隠せるんじゃないでしょうか
ただし、怪しくないファッションでお願いします(^^;
 ヤンキー、チンピラ風センスのスーツはダメですよ。普通の紺のスーツとかでいいです。
 人当たりがいいお客様で、タトゥーがなかったら審査OKだった人、何人もいましたよ。
 うまく入居できたら、入居後も不動産屋や、ほかの入居者に見せないようにしてくださいね。みんなビビッてしまいますので、、、

 

話し方や態度

  
丁寧な話し方を心がける
 初対面の人に話しかける場合、敬語とかていねい語を使ったほうが無難だと思いませんか?
 自分は客だから、ぶっきらぼうな話し方でいいとか、不動産屋になめられないようにと考え、多少乱暴な言葉づかいをする方もいらっしゃいますが、逆効果の場合もあります。

 もし、何回も来店して、顔見知りになったら、それでもいいかなと思いますが。

 
アドバイス!
他の不動産会社で審査落ちた話はしない
 私は、「別の不動産会社で審査落ちた」と言ったお客さんの契約を決めたことがあります。私としては大丈夫な人だと思ったのです。なお、普通は、「別の不動産会社で審査落ちた」とは言わない方がいいです。なんで、他で審査落ちたんだろうって思われて、余計な疑いをかけられますからね。不動産会社同士は入居審査に関してネットワークはありませんから、不動産会社だけの審査なら、黙っていれば大丈夫です(^^)/

保証会社の審査がある場合
保証会社が
以前に審査落ちた保証会社と同じだとまた審査落ちるんじゃないの?
 そういう心配はありますが、審査落ちた話はせずに、まずは、その不動産会社がどの保証会社を使っているのか聞きだしましょう。
 具体的な聞きだし方はこうです。「たぶん大丈夫だと思うんですけど、クレジットショッピングで支払いが遅れたことがあって、クレジット会社系の保証会社だと、ちょっと心配なんですけど、どんな系列の保証会社を使ってますか?」
 こう聞くと、クレジットのブラックリストに載ってる人かどうかは分からないけど、まあちょっと心配してるお客さんなのかなと思って、スタッフは、どの保証会社を使っているのか教えてくれると思います。あと、店内に保証会社のパンフやリーフレットなどが置いてある場合もあるので、それである程度分かる場合もありますし、それをネタに聞いてみるのもいいでしょう。
 もし、あなたが以前に家賃滞納をしたまま保証会社に弁済せず逃げてしまったなど問題があった場合は、その保証会社は利用できないので、別の保証会社を利用できるかどうか、うまく交渉してみましょう。ダメそうなら、そのお店から引き揚げましょう。時間の節約です(^^)/
 以前、保証会社の審査に落ちた理由が何となく、収入に比べて賃料が高かったからかもと推測できる場合は、以前より低い家賃設定の物件で再度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

問い合わせの仕方

 電話よりも、できればメールで
 保証人なしでOK物件とか、無職の方OK物件とか電話で色々聞き過ぎると、怪しまれやすいです。不動産屋は「また、審査の難しいお客かな」と思ってしまいます。
 メールですと、聞きたいことをまとめて聞くことができますし、怪しまれることが少ないと思います。検索サイトから問い合わせフォームを使って送信するのもありですね。夜中に思い立ったときにメールしておいて、翌日返事を待つこともできます。

たった3項目入力だけの簡単問い合わせ

 

業者はメール問い合わせをよろこぶ
 業者によっては、メール問い合わせの方が喜ばれます。家賃管理や苦情対応などの管理業務も営業と並行してこなしている業者は、忙しいときに、電話や飛び込み来店などで自分たちの予定に割り込まれると一瞬ぎょっとすることもあります。
 お客様からメールを頂いたら、空いた時間に、なるべく早めに、ご返事をさせて頂き、その後の来店日時の予約につなげられた方が、業者としては計画的に動きやすく、そのお客様がご来店頂いたときに、充分な時間を使って対応できます。対応するスタッフのお客様に対する心象もよくなり、入居審査がスムーズに運ぶきっかけにもなります。

 本サイトの、お部屋探しのページ賃貸物件の管理についてのページも、よかったらご覧ください。
 

水商売の方

当サイトの 入居審査 水商売の方の場合 に詳しく記載しています。ぜひご覧ください。
 

連帯保証人がいない方

 上でも何度か出てきましたが、最近は「保証会社」を利用することができます。詳細は当サイトの 入居審査 保証会社の場合 をご覧ください。
 

引越しまでの日数

早すぎる引越しはダメ
今日・明日中の引越しは入居審査に落ちやすい

 賃貸物件は入居審査OK後に契約書類を準備して入居できます。ホテルや旅館のような宿泊施設とは異なり、お金を支払うからと言っても、今日明日中の引越しは、通常の手続き上、難しいのです。

 また、あまりにも引越しを急ぐ方は、引越しの理由が良くない方が多く、入居後に、家賃滞納や管理上の色々な問題を起こしがちであることを、不動産業者は経験則として知っています。早すぎる引越しは、不動産業者に不信感を与えます。
 通常、短めで1週間、どうしてもという方には、最短で4日から5日後のお引越しをお願いする業者が多いと思います。

 今日明日中に引越ししたくても、ホテルに泊まるなどして我慢して、余裕があるように装うほうが、自然に不動産業者に受け入れられます。
 場合によっては、ホテルに泊まっていることは告げずに、契約書類などは直接受け渡しするようにすればよいです。

大丈夫な場合もあります
 しかし、身元、職業、理由がはっきりしていれば、今日明日中の入居を受け入れることもあります。ある時、見た感じ普通の方が、明日引越し希望で来店されました。話を聞くと、地方公務員だが、急に赴任先が決まったとのこと。理由も身元もはっきりしており、ご入居頂きました。入居後、滞納などの問題は起きませんでした。
 「即入居可」となっている物件でも、上に述べた通り、申込から入居まで1週間程度時間を頂くのが普通です。しかし、
どうしてもという場合は、「例えばの話」という感じで、聞いてみてはいかがでしょうか。
 

入居審査に落ちたらどうなる?

読書掲載

 <不動産業者のみの審査の場合>
 不動産会社間には、入居審査の結果や家賃の滞納に関して、全国的で緻密なネットワークは存在しません。(ちなみに、物件情報の全国的なネットワークはありますが、全ての物件が登録されているわけではありません。)
 近隣の仲の良い不動産業者同士や、遠隔地でも、たまたまコネがあって仲が良い場合、以前に記録があるお客だと思うと、内々で問い合わせる場合がありますが(個人情報保護の観点から本当はダメ)、余程、業者が審査の判断を迷っているなどの特殊な場合のみです。
 不動産会社だけの審査がある場合、ある会社の審査に落ちた情報が、別の不動産会社に伝わることは非常にまれです。あまり、心配しないで良いと思います。他の不動産会社もあたってみてはいかがでしょうか。

 <保証会社の審査がある場合>
 審査に落ちただけでは、異なる保証会社の間ではすぐに情報交換はないと思います。
 しかし、ある不動産会社で、ある保証会社の審査に落ちて、別の不動産会社で、先に審査に落ちた時と同じ保証会社の審査がある場合は、同じ保証会社での審査になりますから、物件の支払い賃料が下がってない場合、収入と支払賃料の割合から、審査に落ちる可能性が高いと言えるでしょう。また、元々、あなたの総合的なプロフィールが原因で審査に落ちていたのなら、再度審査に落ちることでしょう。
 保証会社の間では家賃滞納などに関して信用情報ネットワークを形成している会社グループもあります。以前、利用していた保証会社で滞納したままで、全く別の保証会社の利用を申し込んでも、審査に落ちる場合があります。

 

最短3項目入力の簡単物件問い合わせ

あきらめないで

リンク
何度も調べてみましょう
検索サイトに物件を出しているのは複数の不動産会社です
 「ある検索サイトで見つけた物件で審査ダメだったので、その検索サイトはもうダメ。」と思っている方がおられました。
 検索サイトを運営しているのは一つの会社ですが、物件を出しているのは色々な不動産会社です。
 しかも、すぐ上の記事でも述べていますが、不動産会社同士はお互いに審査落ちのお客の情報交換をしていません。
 
 例えば、ア〇マ〇とかミ〇ミ〇とか大手でも、フランチャイズ加盟している会社が多いですし、それぞれ別会社なので、審査の情報は共有していません。たまたま同じフランチャイズの会社に当たっても、多店舗営業している会社では、店舗が異なると審査落ちの情報まで共有していないことも多いです。店舗の場所柄によっても審査の厳しさは異なりますし、店長や審査責任者によっても違います。
 また、例えば、S〇〇M〇は某保証会社と同じ系列でしょう?と心配される方もいらっしゃいますが、実務は全く別ですし、不動産情報を出している不動産会社は大手の他、色々です。申込しても、某保証会社を使わない会社も物件出してますよ。
 
 そして、保証会社も色々です。すぐ上の記事で述べているように、情報交換する保証会社のグループがあるのですが、そのグループの会社同士でなければ、必ずしも審査落ちのお客の情報を共有しているわけではありません。

 粘り強く、物件検索と問い合わせしてみましょう。このページの最初から書いてあることをちゃんと実践すれば、以前よりもかなり審査に通りやすくなるはずです。
 
保証人不要の賃貸特集
保証人不要の賃貸マンション・アパート情報
保証人不要物件の特集ページが、すぐ出るように設定してあります。
 

最短3項目入力の簡単物件問い合わせ

 

【無料】アパマンショップにご来店で世界のFonスポットで使えるIDをプレゼント!

 


 

 

 



 

 

 



モバイルサイト

不動産コンサルタントスマホサイトQRコード

不動産コンサルタントモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!